令和5年度 【全日・保証・TRA】代議員選挙を実施いたします。
【代議員立候補の受付期間】
令和5年3月31日(金)から令和5年4月7日(金)まで
詳細は、以下の代議員選挙のお知らせをご覧ください。
【全日】
【保証】
【TRA】
3月29日(水)パルティとちぎにおいて、令和4年度 第5回宅地建物取引士法定講習会を開催いたしました。
弁護士の奈良嘉則氏、公認会計士の北爪功一氏、(一財)不動産適正取引推進機構より中戸康文氏をお招きし、
法改正や留意事項等、宅地建物取引士の実務に沿った内容でご講義頂きました。
令和5年度も年5回の開催を予定しています。
当協会HP「宅地建物取引士法定講習会」のところで日程を確認していただいて、是非ご参加ください。




栃木県総合政策部地域振興課より、令和5年地価公示について通知がありましたのでお知らせいたします。
令和5年地価公示価格一覧(栃木県分)
標記の件につきまして、国土交通省より連絡がありましたのでお知らせいたします。
国土交通省、経済産業省、環境省の3省連携により行う「住宅の省エネリフォーム支援」及び国土交通省が行う「ZEHレベルの省エネ性能を有する新築住宅の取得への支援」について、交付申請(予約を含む)の受付が3月31 日(金)に開始されます。
詳細につきましては以下のPDFファイルまたは国土交通省ホームページをご覧ください。
【事務連絡】230317住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請の受付を開始します
【報道発表資料】230317住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請の受付を開始します
栃木県環境森林部より標記について周知依頼がありました。
詳細は以下のPDFファイルをご確認ください。
第95回記念選抜高校野球大会に、21世紀枠として初出場する石橋高校野球部への支援金として、当県本部より10万円の寄付をいたしました。
ご健闘を心からお祈りいたします。
標記の件につきまして、国土交通省より連絡がありましたのでお知らせいたします。
今般、「マスク着用の考え方の見直し等について(令和5年2月10日)」において、令和5年3月13日以降、「新型コロナウイルス感染症対策におけるマスクについては、屋内では基本的にマスクの着用を推奨するとしている現在の取扱いを改め、行政が一律にルールとして求めるのではなく、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本とし、政府は各個人のマスクの着用の判断に資するよう、感染防止対策としてマスクの着用が効果的である場面などを示し、一定の場合にはマスクの着用を推奨する」等とされたことを踏まえ、不動産業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(業界団体向け)が改訂されました。
詳細につきましては国土交通省ホームページまたは下記PDFファイルをご覧ください。
230313 【本文】不動産業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
国土交通省より、標記の件につきましてお知らせがありました。
昨今の原材料費等の高騰の状況を踏まえ、政府は円滑な価格転嫁の推進のための施策に取り組んできたところです。今般、公正取引委員会より、「独占禁止法上の「優越的地位の濫用」に関する緊急調査」の結果についての公表がありました。
詳細につきましては下記PDFをご参照ください。
230307【国交省→民間発注者:事務連絡】労務費、原材料費、エネルギーコスト等の取引価格を反映した適正な請負代金の設定等について
今般、国土交通省より「『第1回 地域価値を共創する不動産業アワード受賞結果』」について連絡がありましたので、お知らせいたします。
詳細は添付のPDFファイルをご参照ください。
なお、今年度より創設されたこの不動産業アワードにて見事に全日会員2社が優秀賞を受賞されました。誠におめでとうございます。
○居住・生活支援部門 優秀賞
有限会社 エステートイノウエ(岡山県本部)
○イノベーション部門 優秀賞
株式会社 ブルースタジオ(東京都本部)
230307_「第1回 地域価値を共創する不動産業アワード」の受賞者が決定!
今般、国土交通省より「建設副産物情報交換システム」の現場掲示様式への対応について連絡がありましたので、お知らせいたします。
詳細は添付のPDFファイルをご参照ください。