今般、国土交通省より「こどもみらい住宅支援事業」について、
1.事業者登録、補助要件等の確認のお願い
2.住宅取得者への丁寧な説明の徹底のお願い(特に新築分譲住宅)
の2点に関する周知要請がありましたので、お知らせいたします。
詳細は以下のPDFファイルをご参照ください。
【事務連絡】「こどもみらい住宅支援事業」の住宅取得者への丁寧な説明のお願い
今般、国土交通省より、こどもみらい住宅支援事業実施状況(令和4年7月末時点)の公表について連絡がありましたので、お知らせいたします。
詳細は以下URL又は添付のPDFファイルをご参照ください。
○URL:https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001107.html
20220824_報道発表(こどもみらい支援事業実施状況/令和4年7月末時点)
栃木県環境森林部気候変動対策課より、昨今の電気料金高騰等の影響を受けている事業者の負担軽減を図ることを目的に、中小企業者等による「省電力設備への更新」及び「太陽光発電設備等の導入」を支援する事業を開始した旨の周知依頼がありました。予算額も大きく非常に活用しやすい制度ということですのでぜひご活用ください。
詳細は以下内容文内のURL、案内ちらしをご確認ください。
◆内容
① 省電力設備導入緊急支援事業
○対象設備:照明のLED化、空調の高効率化
※電力使用量削減率50%(照明)又は20%(空調)が見込めるものに限る
○対象者:中小企業、個人事業主、医療法人、社会福祉法人、学校法人等
○補助額:補助対象経費(設計費・機器等購入費・工事費)の1/3(上限100万円)
※補助対象経費が10万円以上のものに限る
○申請期間:R4.8.17~12.23(予算に達したら締切り)
○URL:https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/kouhou/r4kinkyuu-shodenryokushienn.html
② 太陽光発電設備等導入緊急支援事業
○対象設備:太陽光発電設備、蓄電池
※自家発電目的に限る
○対象者:中小企業、個人事業主、医療法人、社会福祉法人、学校法人等
○補助額:太陽光発電設備 5万円/kW(上限500万円)、蓄電池 6.3万円/kW(上限630万円)
○申請期間:R4.8.17~12.23(予算に達したら締切り)
○URL:https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/kouhou/taiyoukoukinkyusien.html
栃木県新型コロナウイルス感染症対策本部より、標記について周知依頼がありました。
詳細は以下のPDFファイルをご確認ください。
国土交通省より、発注者・受注者間における建設業法令遵守ガイドラインが一部改正されたことに伴い、周知の依頼がありましたのでお知らせいたします。
詳細につきましては以下のPDFをご覧ください。
発注者・受注者間における建設業法令遵守ガイドライン(第4版)
発注者・受注者間における建設業法令遵守ガイドライン新旧対照表(第4版)
今般、住宅金融支援機構よりフラット35の制度改正等に関し既存住宅購入検討者向けのチラシを作成した旨の連絡がありましたので、お知らせいたします。
詳細は以下のPDFファイルをご参照ください。
今般、国土交通省より「表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化に関する法律」(令和元年11月22日施行)に関し、
同法に基づく手続の概要及び成果事例について情報提供がありましたので、お知らせいたします。
詳細は以下のPDFファイルをご参照ください。
表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化に関する法律に基づく解消の概要
今般、国土交通省より「下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等」について、発注者向けの協力要請がありましたので、お知らせいたします。
詳細は以下のPDFファイルをご参照ください。
01【主要民間団体あて】下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について(R4夏)
今般、国土交通省より犯罪収益移転防止法の適正な履行等について協力要請がありましたので、お知らせいたします。
引き続き、犯罪収益移転防止法に基づく「取引時確認義務」及び「疑わしい取引の届出義務」の履行をお願い申し上げます。
法律の概要及び詳細な要請内容は、会員限定のため以下全日会員ログインからお入りください。
今般、経済産業省より洗濯機防水パンの使用安全啓発について連絡がありましたので、お知らせいたします。
詳細は以下のPDFファイルをご参照ください。