全日本不動産協会 栃木県本部の、会員への入会案内や不動産無料相談等、不動産情報を提供します。

当協会栃木県本部では、平成27年12月に栃木県より法定講習会実施の認定を受け、本年度より法定講習会を開催することとなりました。

記念すべき第一回目は、6月15日(水)「パルティ」にて実施いたしました。理事全員が集合し事務局員と共に緊張感の漂う中、会場の設営から受付までを万全な体制で行いました。

講習会が始まり、当協会県本部の稲川本部長より、開催に至るまでの経緯と当協会の歴史が述べられ、協会運営に関しての協力依頼がありました。同時に、全日本不動産政策推進議員連盟による、改正宅地建物取引業の成立までの動向について報告があり、当協会の役割について話がありました。

その後、栃木県県土整備部住宅課より、当協会の実施役割等についての説明があり、講義へと移行しました。

講師は、当協会の顧問弁護士をはじめとし、(一財)不動産適正取引推進機構からの派遣によるものと、税務関係は県内の公認会計士に依頼しました。受講生からは、聞き取りやすくわかりやすいと高評価をいただきました。

これからも当協会では、受講生の立場に立って考え、より充実した講義内容を提供できるように、講師の選考は慎重に行いたいと考えております。

全日の法定講習会へのご参加を心よりお待ちしておりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

(総務委員会より報告)

 

熊本地震の義援金にご協力くださいました、会員の皆様には誠に感謝申し上げます。

栃木県本部からは30万円を寄付させていただきました。

総本部よりお礼状をいただきましたのでご紹介いたします。

総本部からのお礼状

国土交通省より、国土交通省所管事業者(JTB)が管理する情報システムが、外部からの不正アクセスを受け、大量の個人情報が流出した可能性のある事案が発生したことから、情報流出防止の徹底について連絡がありました。

国交省からの文書をご覧ください。

詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。

【参考】指定調査区市区町村名一覧

レインズのユーザIDの不正利用が多発発生しているとのことです。

詳細はこちらのPDFファイル文書をご覧ください。

去る5月18日、宇都宮東武ホテルグランデに於いて、(公社)全日本不動産協会・(公社)不動産保証協会の定時総会が開催され、平成27年度の事業活動報告、並びに平成28年度の事業活動計画が報告されました。

ご来賓として、総本部より秋山 始専務理事、埼玉県本部より長島 友伸本部長のご来駕を賜り、重厚さの増した定時総会となりました。

今年度より、栃木県知事の指定を受けて、「宅地建物取引士法定講習会」を行うことになりましたが、県土整備部住宅課の竹久保課長より、更なる活躍を期待するとのご挨拶を頂戴いたしました。

定時総会終了後、別室に移り懇親会を執り行いました。

懇親会の席上には、国会会期中でご多忙にもかかわらず、国会対策委員長であられます佐藤 勉先生がお越しくださいました。

そして、ご挨拶の中で国会審議中の宅建業法改正についての審議動向をお話しくださり、可決成立するであろうとの力強いお言葉を頂戴いたしました。(平成28年5月27日に参議院で可決成立しました。)

また同時に、自民党の上野通子参議院議員のご挨拶を頂戴しました。今夏に行われる参議院議員選挙に於いて、当協会栃木県本部は全面的に支持することをお約束いたしました。

秋山専務理事よりご挨拶を頂戴し、埼玉県本部の長島本部長のご挨拶の後、乾杯のご発声を受けて祝宴が開始されました。

会場には、長島佑季さん率いるジャズバンドが、皆様の会話を楽しませてくれる心地よいBGMを届けてくださり、和やかな雰囲気のままあっという間に時間が過ぎ去りました。

お仕事の都合で今年出席できなかった会員の方には、来年はぜひご出席いただけますようお願い申し上げ、定時総会のご報告といたします。

(総務委員会より報告)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ