全日本不動産協会 栃木県本部の、会員への入会案内や不動産無料相談等、不動産情報を提供します。

日本賃貸住宅管理協会より、国土交通省補助事業として外国人の入居支援を目的とした「外国人入居受入れ支援セミナー」を12月より全3回で実施する旨ご連絡がありました。(12月9日・1月14日・2月18日の全3回、参加費無料)

外国人受入れ手法を実例より学べるセミナーで、不動産事業者や家主の方に役立つ内容となっています。ご興味のある会員の皆さま、ぜひご参加ください。

(詳細は添付案内をご参照下さい)

【日管協】外国人の入居受入れサポートオンラインセミナー_リーフレット

この度国土交通省より、新型コロナウイルス感染症対策本部において、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が決定された旨の通知がありましたので、お知らせいたします。

詳細は以下のPDFファイルをご参照ください。

【国土交通省】緊急事態宣言等、出勤者数の削減、催物の開催制限等について

(別添1)【内閣官房事務連絡】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の決定について

(別添2)【内閣官房事務連絡】出勤者数の削減(テレワーク等の徹底)について

(別添3)【内閣官房事務連絡】出勤者数の削減に関する実施状況の公表について

(別添4)【内閣官房事務連絡】基本的対処方針に基づくイベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について

(別添5)【内閣官房事務連絡】イベント開催等における感染防止安全計画等について

 別添5様式

令和5年に開催される 第59回 全国不動産会議  栃木県大会の協力依頼とご挨拶を兼ねて、11月19日(金)秋山理事長に同行していただき、福田知事と佐藤市長を表敬訪問いたしました。

今般、国土交通省より、おとり広告の禁止に関する注意喚起等について連絡がありましたので、お知らせいたします。

会員の皆様におかれましては、引続き適正な業務の実施にお努めいただけますようお願い申し上げます。

詳細は添付のPDFファイルをご参照ください。

20211111_おとり広告の禁止に関する注意喚起等について

住宅金融支援機構より、標記について案内がありました。詳細は以下をご確認ください。

耐震化促進のためのチラシ

 

(参考情報)

10月から足利銀行がリバース60の取扱いを拡充したことから高齢者住居への耐震化の取り組みが進むことが期待されます。

https://pdf.irpocket.com/C0060/xl10/zMXB/Kc2U.pdf

 

リバース60お取扱い事例に関する資料(事例集)はこちら

https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/yushihoken_revmo/jirei.html

今般、国土交通省より 「不動産特定共同事業(FTK)の利用促進ハンドブック」の公表について連絡がありましたので、お知らせいたします。

詳細は以下のPDFファイルをご参照ください。

20211111_不動産特定共同事業(FTK)ハンドブックの公表について

20210721_不動産特定共同事業(FTK)の利活用促進ハンドブック

・株式会社お家ネットワーク 那須塩原店

代表:増渕 雅史

所在地:那須塩原市豊住町78-79

・株式会社クレバー

代表:近江 俊二

所在地:宇都宮市元今泉4-6-6 ロワールビル2階

事業の種類:売買、媒介(売買)、媒介(賃貸)、賃貸業、開発分譲、その他

・株式会社ノーブルホーム 小山ショールーム

代表:福井 英治

所在地:小山市駅南町6-27-8

・あかつきリビング株式会社

代表:松嶋 典幸

所在地:小山市暁3-4-1 パールハイツ107

事業の種類:媒介(賃貸)、媒介(売買)、賃貸管理業

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ