全日本不動産協会 栃木県本部の、会員への入会案内や不動産無料相談等、不動産情報を提供します。

国土交通省より連絡があり、今般金融庁にて、金融機関に対する監督指針の改正についてのパブリックコメントの募集が開始されましたので、ご連絡いたします。

※パブリックコメントの提出先は金融庁ではありますが、不動産分野に関係する改正とのことで連絡がありました。

■パブリックコメントについて

・意見募集期間

6月23日(金)~7月24日(月)

・URL

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=225017012&Mode=0

7月18日(火)13:00~14:30に当県本部にて不動産業開業支援セミナーを開催いたします。

不動産業の開業をお考えの方向けのセミナーです。現役不動産会社の社長より不動産開業から開業後のサポート内容について、親切丁寧にご説明いたします。

開業をお考えの方は、ぜひ当県本部までお問い合わせ下さい。(要予約制)

TEL:028-666-4554

MAIL:tochigiz@atlas.plala.or.jp

表記について栃木県教育委員会より、会員の皆様へ周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

詳細は添付ファイルをご確認ください。

文化財保護法第93条の届出について

国土交通省より宅地建物取引業法の改正について、「改正宅建業法に関するQ&A」が追加された旨連絡がありましたのでお知らせ致します。

「改正宅地建物取引業法に関するQ&A」には、宅地建物取引業者の斡旋義務や斡旋した場合の責任、建物状況調査に関する重要事項説明、37条書面の記載などがQ&Aの形式により解説されております。

※詳細は下のPDFファイルを参照してください。

「改正宅建業法に関するQ&A」PDFファイル

 

宅地建物取引業法の改正についての法令関係は国交省HPをご覧ください。

http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/sosei_const_tk3_000132.html

昨年度に引き続き、今年度も法定講習会を実施することとなり、29年度の第一回目は、6月7日(水)にパルティとちぎにて開催いたしました。

今回も受講者から分かりやすいと人気のあった講師3名に講義をして頂きました。民法関係を弁護士の松本直樹氏、税制関係を公認会計士の北爪功一氏、取引士の実務については(一財)不動産適正取引推進機構の村川隆生氏に担当して頂きました。

次回は8月23日(水)パルティとちぎで開催いたします。全日の法定講習会へのご参加を心よりお待ちしておりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ