全日本不動産協会 栃木県本部の、会員への入会案内や不動産無料相談等、不動産情報を提供します。

公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会より「規約違反事業者への新たな対応」について次のとおり連絡がありましたので、ご案内いたします。

【平成29年1月から】おとり広告等の重大な不当表示を是正し、インターネット広告の適正化を推進するため、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会が厳重警告および違約金課徴の措置を講じた事業者に対し主要不動産ポータルサイト5社(アットホーム、CHINTAI、ネクスト、マイナビ、リクルート住まいカンパニー)のサイトへの広告掲載を原則として1か月以上停止する等の処分を行うこととなりました。

※詳細は別添資料を参照してください。

首都圏不動産公正取引協議会通達

今年も残すところ1か月半となりましたが、11月15日(火)ホテルエピナール那須において、はやばやと忘年会を行いました。

今年の参加者は総勢17名でした。会員の他に顧問弁護士の松本直樹先生や研修会等でお世話になっている公認会計士の北爪功一先生も参加してくださいました。

会員間や関係者との情報交換、及び親睦を深めるための交流企画ですが、3回目ともなるとずい分打ち解けてきて、仕事の時には見られないような様々な顔が見られ、終始かなりの盛り上がりでした。

仕事の都合で参加できなかった会員の皆さまにはぜひ来年参加していただいて、楽しいお酒を飲みながら日頃のうっぷんを晴らして仕事への活力に変えていただきたいと思います。

幹事を買って出てくださった㈲あおいハウジングの嶋田社長は、大変ご苦労されたようですが、無事に忘年会が行われて大変感謝申し上げます!また来年もよろしくお願いいたします。

前列右より 稲川本部長、北爪先生、松本先生 他会員の皆さま

平成28年度 第3回法定研修会を11月11日(金)パルティとちぎにて開催いたしました。

第一部は、「不動産関連税制の基本的枠組みについて」と題しまして税務研修を行いました。

講師は、全日で開催している宅地建物取引士法定講習会でも講義をしていただいている、公認会計士の北爪功一氏にお願いいたしました。

贈与税や相続税など不動産に関連する税務についてわかりやすく説明していただき、受講者も熱心に耳を傾けていました。

第二部は、「一般保証制度」について研修を行いました。

講師は、一般保証業務委員の石原孝治氏、保証総本部より加藤英輝氏にお越しいただき、新しく変わって使いやすくなった制度について説明を受けました。

また、今後、登録会員は安心安全な取引を推奨する宅建業者であるとして、「一般保証登録宅建業者」として公開する予定であるとの話がありました。

稲川本部長から、以前のような煩雑な手続きが無くなり、使いやすくなった「一般保証制度」を、ぜひ利用して欲しいと会員に呼びかけがありました。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ